News

縮みゆくまちの未来に、希望の光が差しただろうか。足元に横たわる問題の解は、持続可能な社会をつくるすべは、見つけられただろうか。任期満了に伴う横浜市長選で、現職の山中竹春氏が2期目の当選を決めた。山中市政1期4年の評価が問われた選挙で、有権… ...
出身校の校歌は忘れたのに、横浜市歌ならば覚えているというハマっ子は多い。〈されば港の数多かれど/この横浜にまさるあらめや〉。森林太郎(鷗外)の手による古風な歌詞が、弾むようなメロディーと響き合う▼もも舟もも千舟が行き交う大都市のかじ取り役が… ...
【ニューヨーク共同】米大衆紙ニューヨーク・ポストは4日、2026年前半に西部カリフォルニア州で姉妹紙「カリフォルニア・ポスト」を創刊すると発表した。紙面と電子版の両方を発行する。苦境が目立つ新聞社で事業拡大は珍しい。ニューヨーク・ポストは… ...
小泉進次郎農相は5日の閣議後記者会見で、これまで小売業者などに随意契約で放出した政府備蓄米のうち、約2万9千トンのキャンセルがあったと明らかにした。政府が求める8月末までの販売ができないと判断したとみられる。 随意契約の備蓄米、約3万トンがキャンセル ...
赤沢亮正経済再生担当相は参院予算委で、日米関税合意に盛り込んだ5500億ドルの対米投資の期間について「日米双方で緊密に連携した上で、トランプ大統領の任期中の約3年半を目安としている」と述べた。
【ワシントン共同】米税関当局が4日公表した新たな「相互関税」に関する文書に、日米合意で日本側が説明した関税率の措置が記載されていないことが分かった。日本と同様の条件で合意したとされる欧州連合(EU)については、米大統領令と税関当局の文書の… ...
赤沢亮正経済再生担当相は5日の参院予算委員会で、日米関税交渉の合意を巡り、5日からの日程で訪米を調整していると明らかにした。 関税合意巡り5日から訪米調整と赤沢氏 ...
日銀が6月16〜17日に開いた金融政策決定会合で、米関税を巡って「問題が穏当な形で推移する見通しになれば現在の様子見モードから脱却し、利上げプロセスの再開を考えることになる」との見方を複数の委員が示したことが5日分かった。日銀が会合の議事… ...
米大リーグ、カブスは4日、今永昇太が5日午後7時5分(日本時間6日午前9時5分)開始の本拠地でのレッズ戦に先発すると発表した。今永は今季15試合に先発して8勝4敗、防御率3・25。(共同) ...
自民、公明両党幹事長は5日、東京都内で会談し、企業・団体献金の規制強化を巡り、立憲民主、国民民主両党に実務者協議を呼びかける方針を確認した。出席者が明らかにした。
5日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前日終値比156円08銭高の4万0446円78銭となった。
自宅で風俗店従業員の女性を盗撮しようとしたとして、愛知県警が性的姿態撮影処罰法違反の疑いで、豊田署の20代男性巡査を書類送検していたことが5日、捜査関係者への取材で分かった。容疑を認め、県警が処分を検討している。