News

5日も東海地方は、危険な暑さになる見込みで、熱中症には厳重な警戒が必要です。 太平洋高気圧に覆われて、愛知県や三重県を中心に晴れている所が多くなっています。
外国人労働者の在留資格である「特定技能」に自動車運送業が追加されたことを受けて、東海3県で初めて、名鉄バスにインドネシア国籍の男性3人がバス運転手として入社しました。
覚醒剤の所持と使用の罪に問われている三重県津市教育委員会の元職員の男の初公判で、検察側は懲役2年6カ月を求刑しました。
各地で猛暑日となった4日、東海3県では熱中症とみられる症状で78人が搬送されています。また、3日は、愛知県と岐阜県であわせて2人が亡くなりました。
尾上菊五郎さん菊之助さん親子が、10月の御園座・襲名披露公演を前に、大村知事を訪問しました。 御園座で行われる「第五十一回吉例顔見世」は、八代目・尾上菊五郎さんと息子の六代目・尾上菊之助さんの襲名披露公演です。
特産品通販サイトへの不正アクセスで約3000人分のクレジットカード情報などが流出し、一部が不正使用された恐れがあると岐阜県の郡上八幡産業振興公社が発表しました。
バレエの国際コンクールで1位となった三重県四日市市の中学1年生が、一見知事を訪問しました。 知事を訪問したのは四日市市立常磐中学校1年の杉本奈槻さんです。
SNSで知り合った相手からうその投資話を持ち掛けられ、愛知県東浦町の60代の男性が現金2000万円あまりをだまし取られました。
この週末、名古屋の大学生らが、特別な舞台に臨みました。真夏の名古屋を彩る踊りの祭典「にっぽんど真ん中祭り」、通称「どまつり」に出場するチームが、大阪・関西万博の会場でパフォーマンスを披露しました。
JR東海によりますと、4日午後2時15分ごろ、東京駅から新大阪駅に向かっていた「のぞみ359号」で、乗務員が油のような臭いがするのを確認しました。 このため、「のぞみ359号」は京都駅で運転を取りやめました。
9月7日に投開票が行われる三重県知事選挙の投票用紙が、各自治体に配送されました。 現職の任期満了に伴う三重県知事選挙は21日に告示され、9月7日に投開票です。
愛知県小牧市で、妻の首を包丁で刺して殺害したとして、32歳の夫が逮捕されました。 殺人の疑いで逮捕されたのは、小牧市間々の職業不詳、清水利憲容疑者(32)です。