News

今日5日午後0時20分までに、群馬県桐生市で40.5℃、前橋市で40.1℃と40℃以上を観測。関東の内陸部では他にも40℃に迫る危険な暑さとなっていて、40℃超が続出する可能性。ここ7日間のうち6日間は日本国内のどこかで40℃以上を観測しており、危険 ...
今日5日から明日6日にかけては、日本海側や山沿いを中心に、雨や雷雨の所があるでしょう。急な激しい雨や、落雷、突風に注意をしてください。7日(木)は雨の範囲が広がり、警報級の大雨となる恐れがあります。今後の情報にご注意ください。昼間の猛烈な暑さは、次第 ...
午後1時40分までに、史上初めて、8地点で40℃台を記録した。全て関東。 これまでは、2022年7月1日、2024年7月29日の6地点同時が最多だった。 FNNプライムオンライン ...
5日午後1時半、東京・青梅市で40.3℃を観測した。東京都で40℃以上となるのは、2018年以来7年ぶり。 5日(火)は群馬県を中心に関東で酷暑となっていて、午後1時すぎには、群馬・桐生市で国内最高記録に並ぶ41.2℃を観測している。
3連休にかけて関東から九州は雨の降る所が多く、猛烈な暑さは一旦おさまるでしょう。ただお盆期間は再び名古屋などで35℃以上の猛暑日が予想されています。引き続き暑さに警戒をしてください。
今日5日も関東から九州の広い範囲で強い日差しが照り付けて気温がぐんぐん上昇しています。午前9時までに鳥取県青谷町や湖山町、新潟県糸魚川市、東京都府中市、神奈川県海老名市などで既に35℃を超え、9時半過ぎには鳥取県で37℃を超えた所もあります。通勤の時 ...
前橋市、伊勢崎市、高崎市、みどり市、埼玉県本庄市で41度。 また、埼玉県熊谷市、栃木県佐野市、足利市、茨城県古河市、筑西市でも40度予想。 このほか、さいたま市39度、水戸市38度、東京都心38度、横浜市37度などの予想。
5日午後1時すぎ、群馬・桐生市で41.2℃が観測され、国内の歴代最高記録に並んだ。 41.2℃は、兵庫・丹波市で2025年7月30日に観測されていた。
気象庁によると、群馬県桐生市で5日午後0時18分、40.5度を観測した。また前橋市では、午後0時11分、気温40.1度を観測した。 各地で災害級の暑さとなる見込みで特に関東では、国内の観測史上最高に迫る予想で熱中症に厳重な警戒が必要です。
8月4日午後に島根・安来市で起きた山林火災は、一夜明けた5日朝の時点で依然として消し止められていません。 現場近くに水源がなく、消防車両が近づけないことが消火難航の要因となっていて、鳥取県の防災ヘリが上空からの消火を試みています。
長崎県内では4日午後4時から5日午前9時にかけ、熱中症とみられる症状で6人が病院に救急搬送されました。 3人が中等症、3人が軽症でした。 このうち諫早市では4日、男性がサッカーの練習中に意識もうろうとなり、病院に搬送され「中等症」と診断されました。
今朝(5日)は北日本や沖縄で雨雲が発達し、局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降りました。秋田県能代市では明け方に1時間に65.0ミリの雨が降り、観測史上1位を記録しました。東北は夕方まで大雨に警戒をしてください。