News

日向坂46・富田鈴花の1st写真集『日向坂46富田鈴花1st写真集 鈴花サーキット』が、15日発表の最新「オリコン週間BOOKランキング」で週間売上2.7万部を記録し、1位を獲得。同ランキングのジャンル別「写真集」でも1位となった。
28日深夜放送のニッポン放送『日向坂46・松田好花のオールナイトニッポンX』(毎週木曜 深0:00)に、同グループの二期生・金村美玖がゲスト出演することが決定した。 【写真】美しいボディラインを披露した松田好花 ...
グローバルボーイズオーディション番組『BOYS II PLANET』(通称:ボイプラ2)の第5話が、14日に放送された。「生存者発表式」が行われ、次回以降の審査に進む48人の練習生が発表された。 【番組カット】震える手を握るサンウォン&アンシン ...
国際宇宙ステーションで半年間凍結保存したマウスの「精子のもと」から自然交配で子を作ることに成功したと、京都大篠原隆司教授(生殖生物学)らの研究チームが14日付の米科学誌に発表した。誕生した子に異常はなく、遺伝子の働きも正常だった。多くの人が宇宙で長期 ...
北海道警などは15日、知床の羅臼岳(1660メートル)で、登山中にヒグマに襲われ行方不明となった男性の捜索を再開する。警察官8人とハンター4人が、男性がヒグマに引きずり込まれたとされる登山道沿いの林を中心に捜す見通し。 道警によると、男性は友人とともに14日午前5時ごろ入山。標高550メートル付近で襲われ、林に引きずり込まれて行方不明となった。同日夜までヘリコプターによる捜索が行われたが、発見には ...
福岡県朝倉市の原鶴温泉で、夜市や朝の筑後川周遊が楽しめる「原鶴湯ったりよかぜ祭り」が開かれている。豪雨や新型コロナ禍で打撃を受けた温泉街のにぎわいを取り戻そうと、県がPRに協力。福岡市中心部に集中するインバウンド(訪日客)を、周辺部に広げる狙いがある。 筑後川沿いの広場はライトアップされ、幻想的な雰囲気が味わえる。8月31日までの期間中、毎週土曜はキッチンカーが並び、地元酒造の試飲会も開く。 原鶴 ...
勤務先の栃木県立高校の女子更衣室に小型カメラを設置し、着替える女性を盗撮した疑いで逮捕された高校教諭古口大輔容疑者(38)=宇都宮市=が「カメラを自作した」と供述していることが15日、県警への取材で分かった。天井の点検口など十数カ所に20台以上設置されており、県警は自作のカメラで盗撮を繰り返していたとみて調べている。同日、送検する。 県警によると、容疑者は、インターネットで部品を購入。カメラは、天 ...
笠岡市大島地区に伝わる盆踊り「大島の傘踊り」(岡山県重要無形民俗文化財)が14日夜、地元の大島中学校で行われ、住民らが和傘を使った優美で力強い踊りを披露した。 着物や法被姿の保存会メンバー、小中学生ら約150人が参加。大島音頭に合わせ、傘を差して舞う ...
終戦から80年となった15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれる。遺族らは先の大戦で犠牲になった約310万人を悼み、平和を誓う。厚生労働省によると、事前に参列意向を示した遺族約3400人のうち、戦後生まれが53%と初めて半数を超えた。戦争を直接知る世代が減り、記憶継承の在り方が問われている。 石破茂首相は就任後初めての参列。式辞内容を巡っては、安倍晋三元首相が2013 ...
岡山県三大踊りの一つ「備中たかはし松山踊り」が14日夜、高梁市中心部で3日間の日程で始まり、江戸時代から続く伝統の舞が城下町を華やかに染めた。 ちょうちんで照らされたJR備中高梁駅前大通りに編みがさ、浴衣姿の老若男女が集結。ゆったりとした「地踊り」は ...
サッカーJ1・ファジアーノ岡山のサポーターが、童謡「桃太郎」のメロディーに乗せて敵地のスタジアムで歌う応援歌「桃太郎チャント」が、高校野球の聖地で披露された。サッカーの印象の強いチャント(応援歌)の〝甲子園デビュー〟に、SNSでは「桃太郎チャントが甲 ...
全国高校総体(インターハイ)第21日は14日、岡山市のジップアリーナ岡山などで行われ、岡山勢は柔道男子団体の作陽学園が準決勝で優勝した国士舘(東京)に1ー3で敗れ、3位に入った。個人は66キロ級で谷... この記事は会員限定です。