News
タイから日本へ帰国する際に利用したフライトが、タイ・エアアジアXのXJ612便だ。 バンコク発関空行きとなる。
バンコクに1泊だけしてきた。 日本からのフライトでスワンナプーム空港に到着したのが18時30分頃。 いそいでバンコクのスクンビットにあるホテルにチェックインしてから、駆け足でバンコクの主要ナイトスポットをめぐってきた。 バンコク滞在時間の短い場合でもなんとかなるものだ。 スワンナプーム空港からバンコク市内ホテルへの移動、さらにナイトスポットの移動について、記録しておく。
タイとカンボジアとの国境衝突を受けて、タイ全土でドローンの飛行が禁止されている。
パタヤの老舗洋食レストランであるNicky'sが移転した。 ソイブッカオ沿いから向かい側の路地奥に移った形だ。 ここは、日替わりメニューとアーリーバードブレックファーストがオトクな店だった。 移転後も99バーツのブレックファーストは健在。時間限定ではあるけれど、パタヤ最強レベルの ...
パタヤタイのITモールであるTUKCOMの裏手はちょっとした屋台と食堂街となっている。 さほど広くない道路沿いに屋台と食堂が並ぶ。 路地に入ったところにも食堂がある。 今回はそんなトゥッコム裏手の路地裏お手軽食堂を紹介。 いたって普通の食堂だが、味と値段はそれなりで、使い勝手が ...
マイレージプラス特典航空券購入方法 今年からユナイテッド航空マイレージプラスの特典航空券に必要なマイル数に変更があった。 以前は、日本とバンコクなら往復45,000マイルと固定されていたが、変動制へ。 時期によって必要マイルが異なる仕様となった。 12月の忙しい時期で検索してみる ...
パタヤ中心部から歩いていくのは少々しんどい。 ノースパタヤとスクンビット通り交差点あたりから徒歩20分くらいかかる。 列車が駅に到着した際には乗り合いソンテウが駅前に待機していて、パタヤ中心部の任意の場所まで一人50バーツ。 でもパタヤから駅まで向かう乗り合いソンテウは ...
地図には個々の店の解説を少し加えてある。 ただ、すべての店舗の最新情報を実際に訪れて確認するのは厳しい。あまりにも数が多すぎる。 是非とも現地で確かめてみてほしい。 いちおう最近調査したレポートをいくつか上げておく。 関連記事: プラタムナックのジェントルマンズクラブ ...
かつてパタヤ・ウォーキングストリートで最も人気がある有名なゴーゴーバーの一つがHappyだった。 1995年創業の老舗だ。 ハッピーグループを形成していて、バカラやビーチクラブやペパーミントといった人気店も登場した。旗艦店としてハッピーは君臨。 小さな路地の奥に大きな店舗があった ...
2025年3月下旬、プーケット旅行シリーズ。 関空からクアラルンプール経由でプーケットにたどり着いた。フライト遅延でどうなることかと思ったが、終わってみれば楽勝で到着。 関連記事: 関空からプーケットまで片道1万ぽっきりのエアアジア継便便搭乗記 プーケットを訪れるのは、2022年8月 ...
パタヤビーチでは、ビーチパラソルとビーチチェアが貸し出されている。 個人が勝手にやっているわけではなく、ブロックごとに指定業者がいて、正規に営業している。 このたび、公衆衛生観光局とパタヤ市が協力して、ビーチチェアの料金を透明化する取り組みが開始された。 ブロック番号 ...
Harrysの99バーツメニュー Harrysでは、2024年のローシーズンには多くのメニューを99バーツで提供していた。 関連記事: ソイダイアナのHARRYSでシュニッツェル99バーツ(追記) が、ローシーズンが終わり、ハイシーズンとなると、価格は一気に149バーツとなった。 でもまたローシーズンがやって来 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results