News

6日の原爆の日を前に、爆心地近くの元安川の川岸にある原爆犠牲者を悼む碑の前で、5日朝、子どもたちが平和を誓いました。広島市中区で行われた碑前祭には市内の小中高生などおよそ150人が参し原爆投下時刻の午前8時15分に合わせ黙とうをしました。「原爆犠牲ヒ ...
4日夜、山形市の通称・西バイパスで複数の車が絡む事故があり、20代の男性が一時意識不明となった。(リポート)「事故発生から1時間が経った現場です。事故の衝撃でボンネットがめくれ上がっています」事故があったのは、山形市西田の県道・通称「西バイパス」の江 ...
5日の富山県内は天気が下り坂で、夕方から雨となるところがありそうです。しかし厳しい暑さは続き、10日連続の熱中症警戒アラートが出ています。県内は朝から雲の多い天気となっています。5日朝の最低気温は、富山市で27.7度、高岡市伏木で27.8度で、高岡市 ...
Jリーグのタイトルパートナーで福島ユナイテッドFCとスポンサー契約を結んでいる明治安田は、企業版ふるさと納税で福島市に2500万円を寄付した。寄付金は、福島市が福島ユナイテッドFCと連携して新設する市内の小学校を活用した7・8人制サッカー「Uリーグ」の運営に役立てられる。福島市の木幡浩市長は「大変ありがたい。しっかり気を引き締めて、このプロジェクトを成功に導きたい」と語った。福島市は「サッカーによ ...
初代・栃東が福島県相馬市出身であることから、毎年行われている玉ノ井部屋の夏合宿。8月5日は土俵開きが行われ、合宿期間中の安全などを祈願した。今年の夏合宿には22人の力士が参加し、相馬市での合宿を通して来場所に向けて力を蓄える。玉ノ井親方は「今年は例年 ...
4日、鹿児島県の徳之島の沖合の日本の排他的経済水域内で台湾の海洋調査船が一時、活動しているのが確認されたということです。10管本部によりますと、4日午後3時50分ごろ、徳之島の西北西に約335キロ離れた日本の排他的経済水域内で、台湾の海洋調査船がワイ ...
8月5日、午前11時に小名浜で最高気温29.6℃を観測した福島県いわき市。市内の薄磯海水浴場では、帽子を被るなど熱中症対策をして遊ぶ人の姿がみられた。子供と訪れた人は「クーラーボックスに飲み物を多めに持ってきていて、常にのど渇く前に飲めるように気を付 ...
5日も各地で災害級の暑さとなる見込みです。特に関東では、国内の観測史上最高に迫る予想で熱中症に厳重な警戒が必要です。厳しい暑さの影響は、食卓にも大きく広がっています。記録的な暑さと雨が少ないことにより、生育不良が広がっています。農水省によると、8月はトマトやキュウリ、ピーマンなどの価格が平年より2割ほど高くなり、月の後半にはナスも2割程度高く推移する見通しです。暑さで出荷数が落ち、豚肉の卸売価格も ...
夏の高校野球選手権大会=「夏の甲子園」が5日に開幕します。4日に開会式のリハーサルが行われ、長崎県代表の創成館ナインも堂々の行進を見せました。リハーサルは5日の本番と同じ午後4時に始まり、全国49の代表校が北から順に入場行進しました。3年連続5回目の出場となる長崎県代表の創成館は、開会式直後の開幕試合に臨むため最後の入場です。創成館は、2023年と2024年の「1勝」を上回る「2勝以上」を目指し、 ...
4日午後9時ごろ、八重瀬町の県道で軽自動車が自転車に衝突する事故があり、自転車に乗っていた男性が意識不明の重体です。事故があったのは八重瀬町宜次の県道82号線で、4日午後9時15分頃、糸満市から南風原町向けに走行していた自転車に後ろから来た軽自動車が ...
4日、嘉手納基地でアメリカ軍の戦闘機F-15E1機が、車輪が一つ無い状態で着陸する事故が発生しました。嘉手納基地に着陸した機体は右側の車輪が一つ無い状態で火花をあげながら滑走路を走行しその後停止しました。米空軍は4日、嘉手納基地に暫定配備中のF-15 ...
埼玉県で下水道管の点検を行っていた作業員4人が、マンホールに転落し、死亡した事故を受け、国は全国の自治体に対し、安全確保を徹底するよう通知しました。この事故は8月2日、埼玉県行田市で下水道管の点検作業中だった作業員4人がマンホールに転落し死亡したもの ...