News

4日午後9時ごろ、八重瀬町の県道で軽自動車が自転車に衝突する事故があり、自転車に乗っていた男性が意識不明の重体です。事故があったのは八重瀬町宜次の県道82号線で、4日午後9時15分頃、糸満市から南風原町向けに走行していた自転車に後ろから来た軽自動車が ...
4日、嘉手納基地でアメリカ軍の戦闘機F-15E1機が、車輪が一つ無い状態で着陸する事故が発生しました。嘉手納基地に着陸した機体は右側の車輪が一つ無い状態で火花をあげながら滑走路を走行しその後停止しました。米空軍は4日、嘉手納基地に暫定配備中のF-15 ...
8月5日、午前11時に小名浜で最高気温29.6℃を観測した福島県いわき市。市内の薄磯海水浴場では、帽子を被るなど熱中症対策をして遊ぶ人の姿がみられた。子供と訪れた人は「クーラーボックスに飲み物を多めに持ってきていて、常にのど渇く前に飲めるように気を付 ...
4日、鹿児島県の徳之島の沖合の日本の排他的経済水域内で台湾の海洋調査船が一時、活動しているのが確認されたということです。10管本部によりますと、4日午後3時50分ごろ、徳之島の西北西に約335キロ離れた日本の排他的経済水域内で、台湾の海洋調査船がワイ ...
山陰地方は4日から5日かけても日中の猛暑に加え、夜も不快な暑さが続いています。5日午前9時までに観測された最低気温は、鳥取30.2℃と“スーパー熱帯夜”ともいえる蒸し暑さとなりました。このほか米子で29.4℃、松江と浜田で28.9℃などで、島根と鳥取 ...
8月5日午前9時ごろ、仙台市若林区荒井4丁目の十字路交差点で、横断歩道を渡っていた80代の女性がトラックにはねられる事故が発生した。女性は仙台市内の病院に搬送されたが、頭部から出血するなどして意識不明の重体となっている。警察によると、事故が起きたのは ...
香川県の小豆島で島に古くから伝わるお盆の風習、「負い縄そうめん」が行われました。「負い縄そうめん」は、編み込んだそうめんを仏壇に飾る小豆島に古くから伝わるお盆の風習です。戦後は一時途絶えていましたが、約30年前に小豆島町の数軒の家で再開され、現在は、 ...
長崎県内では4日午後4時から5日午前9時にかけ、熱中症とみられる症状で6人が病院に救急搬送されました。3人が中等症、3人が軽症でした。このうち諫早市では4日、男性がサッカーの練習中に意識もうろうとなり、病院に搬送され「中等症」と診断されました。5日も ...
速報です。警察によりますと5日午前9時ごろ広島市南区にある広島大学霞キャンパスにある薬学部講義棟を解体する現場で大学病院の職員から「砲弾が工事現場から出ました」と通報がありました。広島大学霞キャンパスでは今年5月13日にも薬学部の講義棟を解体する工事 ...
連日のように気温が40度を超える灼熱の日本列島。4日も全国の240を超える地点で猛暑日となり、命に関わる災害級の暑さが続いています。40度を超えた石川・小松市。夏休み中の観光客でにぎわう金沢市内。駅のシンボル「鼓門」をバックに記念撮影する様子が見られ ...
熱中症の疑いで6月16日から7月末までに東京23区で亡くなった人は56人にのぼり、このうちおよそ7割の人がエアコンを使用していなかったことが分かりました。東京都監察医務院によりますと、東京23区では今年6月から7月末にかけて熱中症の疑いで56人が亡く ...