News

各地で連日、危険な暑さとなっています。5日は関東地方を中心に記録的な暑さになりそうです。前橋で41℃が予想されるなど、熱中症に厳重な警戒が必要です。
リニア工事による自然環境の影響などを話し合う 県の専門部会が4日開かれ、県は、JRが計画している「要対策土」の置き場について県条例に抵触しないとの認識を示しました。
函館空港に初となるフードコートが誕生しました。 オープニングセレモニーにはタレントや俳優として活躍する松岡昌宏さんも登場し、会場を盛り上げました。 8月5日に函館空港に誕生したフードコードには、道南地域の絶品グルメを提供する5店舗が軒を連ねています。
5日は、晴れ間が出たことに加えて低気圧や前線に向かって暖かい空気が流れ込み、気温が高くなっています。 5日午前11時までの最高気温は、志津川34.6℃など既に35℃近くまで上がっている所もあります。
山形大学研究専任教授の男(65)が、都内を走る京急線の車内で女子大学生の肘に複数回、下半身を押しつけたとして逮捕されました。 東京都の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、山形大学研究専任教授の水上誠容疑者(65)です。
佐渡市の太鼓芸能集団・鼓童が研修生による発表会を開き、ことし4月に入所した8人も初々しい太鼓の音を響かせました。
環境省は福島県を含む広い範囲に熱中症警戒アラートを発表しています。 午前11時時点の暑さ指数は、福島県中通りと浜通りの広い範囲を中心に「運動は原則中止」の指標を示しています。
北海道・帯広警察署は2025年8月2日、帯広市西19条南3丁目の路上で保護した帯広市内に住む32歳の女性が、突然、意識を失い、搬送先の病院で死亡したと発表しました。
奈良の世界遺産・平城宮跡では、夏の風物詩「ツバメのねぐら入り」がピークを迎えています。 奈良市の平城宮跡では、日没後に空を見上げると約6万羽のツバメが舞い、夜空を覆いつくします。
自宅に女性の遺体を放置していたとして、4日、58歳の男が逮捕されました。遺体は男の母親とみられています。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、広島市安佐南区の無職の男(58)です。 警察によると男はことし3月頃から自宅に女性の遺体を放置し遺棄した疑いです ...
県内は5日も厳しい暑さとなる予想で県内全域に熱中症警戒アラートが発表されています。
広島市南区の広島大学で5日午前、不発弾のようなものが見つかりました。現場周辺は一部で交通規制が敷かれています。 警察と広島大学によると、5日午前9時ごろ、警備員が不発弾のようなもの1つを発見し、警察に通報しました。