News

「週刊新潮」に掲載されたコラムが外国にルーツのある人への差別を扇動したとして、文中で名指しされた作家の深沢潮さんをはじめ、文学界や学術界からの抗議が相次いでいる。出版元の新潮社では7年前にも別媒体で差別的内容が問題になった。なぜ繰り返すのか。 (太田理英子) ...
中京テレビは16、23の両日午後11時半、特別番組「日本ハンラン図~あふれすぎたアレ、まとめてみた~」を放送する。世の中にあふれるさまざまな出来事や人物を1枚の図にまとめて整理し、新たな事実を浮き彫りにする。
13日午前、愛知県岩倉市内の交番に男が出頭し、県警江南署が同市内の住宅を調べたところ、男性の遺体が見つかった。同署は殺人事件の可能性もあるとみて捜査を始めた。 【PR】企画特集 ...
昨夏の決勝で関東第一に勝って優勝した京都国際(京都)も今大会初戦を突破しており、決勝に進んだ2校がともに翌年の初戦を突破したのは7度目。1940年の海草中(現向陽、和歌山)と下関商(山口)、81年の横浜(神奈川)と早実(東東京)、83年の池田(徳島) ...
想像してみてほしい。生きるのに精いっぱいの貧しい戦後に、食べること以上に優先するものがあるかを。 岐阜県大垣市で毎年5月に開かれる大垣まつり。13両の軕(やま)が見ものだが、1945年7月29日の大垣空襲では7両が焼失した。それでも祭りは終戦翌年から再開。今に続く。 当時10歳だった豊田滋穂さん(90)は「全部焼けた。食べ物も箸さえもなかった」と振り返る。祭りの保存会会長の服部聖治さん(80)は父 ...
ポツダム宣言の受諾後、連合国との終戦処理のため日本の空を飛んだ「緑十字(みどりじゅうじ)機」。その姿を捉えた新たな写真を、「緑十字機 決死の飛行」の著者で磐田市の郷土史家岡部英一さん(74)が見つけた。岡部さんは、1945年8月20日深夜、連合国から ...
関東信越厚生局麻薬取締部は13日、海上コンテナに隠して密輸された大麻1・046トン(末端価格52億円相当)を押収したと発表した。麻薬取締部によると、違法薬物の1度の押収量としては過去最大。
2025年8月13日 15時40分 (8月13日 16時01分更新) 13日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅に続伸した。前日の米国株上昇を好感した買い注文が広がり、2日連続で史上最高値を更新した。 終値は前日比556円50銭高の4万3274円67銭。東証株価指数(TOPIX)も25・54ポイント高の3091・91となり、史上最高値を更新した。出来高は約23億9654万株だった。 社 ...
名古屋市中区の市科学館で開催中の特別展「古代DNA-日本人のきた道-」(中日新聞社など主催)。まず目に飛び込むのは、沖縄県の白保竿根田原(しらほさおねたばる)洞穴遺跡から出土した旧石器時代のほぼ全身の人骨。2022年に、ネアンデルタール人のゲノムを解 ...
陸上の世界選手権東京大会開幕まで1カ月となった13日、大会スペシャルアンバサダーを務める俳優の織田裕二さんが東京都内で取材に応じ「もう1カ月前かと。何だかドキドキする」と本番への期待を込めて語った。
平安時代の建物の様式などを記録した書籍、調度品の複製など42点を展示した。この時代の建物は壁がないことが特徴で、空間は御簾(みす)や屏風(びょうぶ)で仕切っていたことを知ることができる。年中行事のたびに部屋のレイアウトを変える必要があり、1年間に20 ...
日本テニス協会は13日、男子の国別対抗戦デビス杯でドイツとの予選2回戦(9月12、13日・東京有明コロシアム)に臨む日本代表として錦織圭(ユニクロ)を選出したと発表した。ほかに望月慎太郎(木下グループ)西岡良仁(ミキハウス)綿貫陽介(SBCメディカルグループ)柚木武(イカイ)が代表入り。勝てば決勝大会に進む。