News

~子育て経験者のみのスタッフで「共感型サポート」~ 家事・片付け代行サービスの株式会社TimeMarket(本社:徳島県、代表:野口由加)は2025年8月5日より兵庫県神戸市を中心に(神戸・明石・西宮・芦屋)サービス提供を開始します。スタッフ全員が子育て経験者という同社の特徴を活かし、共働き世帯や子育て世帯に特化したサポートを展開します。 神戸進出の背景:「共働き子育てしやすい街」でのニーズ 神戸 ...
ケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝)は、忙しい時でも手軽に野菜がとれる春雨おかずの素「おうちの野菜でもう一品」シリーズとして「チャプチェ」「プルコギ春雨」「中華風春雨サラダ」「中華風春雨スープ」を9月1日(月)に全国で新発売 ...
黒川で人気のカレー屋「ヨナナ」さんをゲストに、里山での暮らしや南インドの食文化について話を聞くトークイベント。軽食「ティファン」付き。里山とスパイスカレーが好きな人におすすめ! ■イベントについて 黒川の人気カレー屋「ヨナナ」さんと語る、里山と南インドの暮らし。 「黒川里山塾」は、黒川の自然や文化、人の魅力を伝えることを目的に活動しています。 8月23日(土)は、黒川で人気のカレー屋「ヨナナ」の店 ...
受け付けは8月15日(金)から10月1日(水)まで 兵庫県川西市では、今年で44回目を迎える川西一庫ダム、知明湖の周囲を巡る「川西一庫ダム周遊里山ファンラン」を11月16日(日)に開催します。 その参加者を、8月15日(金)から10月1日(水)まで募集します。 第44回川西一庫ダム周遊里山ファンランポスター 「川西一庫ダム周遊里山ファンラン」は、誰もが気軽に参加でき、秋深まる黒川地区の里山の魅力を ...
原水爆禁止日本協議会(原水協)系の原水爆禁止世界大会広島大会が5日、広島市で始まった。海外のゲストを招いたフォーラムでは、ヒセラ・ガルシア駐日キューバ大使が「核兵器の非人道性を語り続け、若い世代を教育するのは私たちの優先課題だ」と訴えた。
小林製薬は5日、紅こうじサプリメントによる健康被害の補償対象が7月末時点で450~500人に上ったと明らかにした。支払いまで完了したのはうち100人弱で、豊田賀一社長は大阪市で開いた決算会見で「しっかりと進捗させている」と述べた。補償の完了時期は言及しなかった。
石破茂首相は5日、コメの安定供給に関する関係閣僚会議で「コメを作るな、ではなく、農業者が増産に前向きに取り組める支援に転換する」と表明した。これまでの事実上の減反(生産調整)に区切りをつけ、増産へと大きくかじを切る。生産量の不足が価格高騰の要因である ...
横浜市で4日に開かれたイベントの花火大会中に台船が炎上した火災で、業者が火災発生直後に花火の制御システムを操作したものの、打ち上げを停止できなかったことが5日、市への取材で分かった。発生から約15時間後の5日午前11時10分に鎮火を確認。横浜海上保安部などが原因を調査する。
5日午前11時45分ごろ、兵庫県養父市八鹿町八鹿、公立八鹿病院の敷地内にあるベンチの上で座布団が燃えているのを来院した女性が見つけ、同病院を通して養父消防署に通報した。火は病院の職員が消し止め、けが人などはなかった。県警南但馬署は不審火として原因など ...
和歌山市で2023年、岸田文雄前首相の演説会場に爆発物を投げ込んだとして、殺人未遂など五つの罪に問われ、一審和歌山地裁の裁判員裁判で懲役10年の判決を受けた無職木村隆二被告(26)の控訴審初公判が5日、大阪高裁で開かれた。検察側は控訴棄却を求め、即日結審した。判決は9月25日。
神戸マラソン実行委員会は5日、神戸市内で総会を開き、11月16日開催の2025年大会(神戸新聞社など共催)について、海外在住者の応募者が過去最多を更新していることを報告した。海外在住者の応募は18日まで受け付けている。
4月にあった赤穂市議選で、地域政党「躍動の会」の公認候補として初当選した山谷真慶氏(56)について、同市選挙管理委員会への異議申し立てが棄却されたのは不当だとして、申立人の同市内の男性が兵庫県選管に審査を申し立てた。県選管は7月17日付で受理した。