News

環境・CSR兼松(東京都千代田区)は7月31日、スイスの香料メーカー、dsmフィルメニッヒが開発した、牛のげっぷに含まれるメタンガスを削減するサプリメントを使い、畜産品の環境負荷を軽減する取り組みを同社と共同で開始すると発表した。兼松がサプリメントを配合した飼料を供給し、サプライチェーン全体の環境負荷軽減を目指す。 牛など植物を反芻しながら消化する動物のげっぷには、メタンガス(消化管由来メタン)が ...
サービス・商品 ダイワコーポレーション(東京都品川区)は4日、EC(電子商取引)事業者向けに特化した物流サービス紹介ページを公開したと発表した。 同社は営業倉庫での物流業務委託と物流不動産を主軸に事業を展開しており、これまでも物流不動産サービスに関する情報発信を行ってきた。「商品発送」や「流通加工」など、EC事業者から寄せられる委託ニーズの高まりを受け、新ページを開設した。
イベント LOGISTICS TODAYは8月21日(水)、「運びと地位向上全国キャラバン2025 in ...
ナカムラ米販は、新潟県、石川県、宮城県、秋田県、千葉県、茨城県など、各地の信頼できる農家から仕入れた高品質なコメを独自に精米・販売している。今回の子会社化は精米の継続的かつ安定的な供給体制を構築することを目的としたもの。
HAPPY BALL PROJECTは、ゴルフのプレー中に生まれるロストボールの購入を通じて給食支援を行う仕組みで、1箱の購入につき5食分の寄付が行われる。同社はボール50箱を購入し、計250食分の支援と就労支援A・B型事業所での雇用創出に寄与した。
サービス・商品 住友林業(東京都千代田区)の物流子会社、ホームエコ・ロジスティクス(東京都新宿区)は4日、住宅資材の共同配送サービス「JUCORE ...
ロジスティクス エスラインギフ(岐阜県岐南町)は1日、城東支店を全面改装し「エスラインギフ城東貸切業務センター」として再オープンしたと発表した。同時に、スワロー物流大阪(大阪府東大阪市)の本社を同センター内へ移転し、協業体制を構築した。
認証・表彰 物流会社のライダーシステム(米国)は1日、技術者技能競技会「トップテック」で、2025年の最優秀技術者にカイル・ウォルトン氏を選出し、賞金5万ドルを授与したと発表した。
荷主 日野自動車は4日、新たな企業理念「HINOウェイ」に基づく風土改革の実践事例を共有・表彰する社内イベント「HINOウェイレストラン お気に入りのレシピを見つけてね」を7月11日に初開催したと発表した。
ロジスティクス ニッコンホールディングスは1日、子会社の日本陸送(三重県鈴鹿市)の新物流拠点「鈴鹿物流センター営業所」が完成したと発表した。自動車関連製品の輸送、保管、流通加工を一体的に担う総合物流拠点として運用する。