News
物流業界の変革を加速させる恒例イベント「物流DX会議」の第3回を開催。今回は過去最大規模で、ユーザー・ベンダー・行政が一堂に会し、3社以上の連携による課題解決事例を紹介するほか、初のラウンドテーブルで現場の課題を多角的に議論。さらに、「物流DXコンソ ...
認証・表彰 東海クラリオン(名古屋市中区)は4日、巻き込み警報カメラシステム「A-CAM3」(エーカムスリー)が全日本トラック協会の安全装置等導入促進助成事業で、側方衝突監視警報装置の助成対象として新たに認定されたと発表した。単車だけでなく、トレーラーへの装着が助成対象として認められた全国初の例となる ...
M&A ...
フード めい(京都市下京区)は4日、食品加工専用のコワーキング施設「ふふ」が2025年12月に完成し、2026年1月より順次入居を開始すると発表した。旧食品加工場を改装し、D2C(Direct to ...
荷主 ...
調査・データ 物流DXプラットフォーム「LIFTI」を運営するUnivearth(大阪市北区)は4日、荷主企業の78%がパレットの標準化に関心を持っているとの調査結果を公表した。しかし、「関心はあるが、具体的な検討はしていない」とする企業が20%あり、同社は「企業努力だけでは乗り越えられないサプライチェーン全体の構造的な課題がある」と指摘している。
サービス・商品 ロジレス(東京都品川区)は4日、同社が提供するEC(電子商取引)自動出荷システム「LOGILESS」において、日本郵便の送り状発行機能とのAPI連携を開始したと発表した。 同サービスは、倉庫事業者向け有料機能「LOGILESS ...
環境・CSR ダイナミックマッププラットフォーム(東京都渋谷区)は4日、従業員の子どもたちをオフィスに招く「子ども参観日」を7月30日に初開催したと発表した。5歳から14歳までの計11人が参加し、保護者の業務現場を見学した。
M&A 「ばんばん寿し」「九州すし市場」「じじや」などのブランドで寿司業態を展開する、じじやコーポレーション(熊本市中央区)は1日、グループ会社で仕入・物流機能を担っているマルタカ物流(熊本市西区)を同日付で吸収合併したと発表した。なお同社を吸収合併存続会社、マルタカ物流を吸収合併消滅会社とする。
ロジスティクス SGホールディングス(HD)は4日、同社グループのSGムービング(東京都江東区)とリネットジャパンリサイクル(愛知県大府市)が連携し、新たに全国5の自治体と「連携と協力に関する協定」を締結したと発表した。なおこれにより、自治体公認「大型家電回収サービス」の連携自治体は計174自治体になった。
なお鹿児島支店後のJITBOXチャーター便業務は、ヤマト運輸鹿児島法人営業支店(鹿児島県姶良市)へ引き継ぐ。 ■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
ナカムラ米販は、新潟県、石川県、宮城県、秋田県、千葉県、茨城県など、各地の信頼できる農家から仕入れた高品質なコメを独自に精米・販売している。今回の子会社化は精米の継続的かつ安定的な供給体制を構築することを目的としたもの。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results